fc2ブログ
しばらくぶりです・・・
ひさぶりにブログを書いてます。

時間が経過するのは本当に早いですね

ボーっとしていると一日が終わっています。
こういう時間が取れることは至福のことなので
私の中では全然アリですが・・・

ただ、やることはいつも山のようにある為、
いつも追われている気分です。

そんな中、ボーっとする時間を毎度しっかり取っている
私に対して、周囲は全く急いでいるようには思えないようですが・・・
・・・あたりまえか


先日、美術館鑑賞に行ってきました。
久しぶりの美術館
しかも相手はラファエロとレオナルド・ダ・ヴィンチ

心を躍らせて出かけたのですが・・・結果は・・・微妙でした
作品が少なすぎるーーーー
なんでこういう期待のさせ方するのかなあ・・・
ダヴィンチの弟子や下書きなんて興味無いんだよ・・・
作品見たいんだよ・・・

・・・といじけてみたり・・・


ただ、数少ない作品は素敵でしたよ
ラファエロは柔らかくて癒されます。
ダヴィンチは繊細で正確でとてもセクシーな感じ。ドキドキしてしまいました
でもやっぱり海外の作品は海外で見るべきだと強く
心に思った一時でした。

次は旦那さんと共にイタリー旅行ですな


スポンサーサイト



【2013/05/06 15:47 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0) |
今日家を買いました

正式には・・・

中古マンションの購入契約をしました

・・・旦那さんが


とうとう家持ちですなぁ・・・

・・・旦那さんが




これからは楽しい楽しいリフォーム計画が待っています

パリのヴェルサイユ宮殿に行った時から将来は
大理石の廊下のある家に住む!!と決めていました。
日当たりの良い美しいお家で優雅に紅茶を飲むのが
私の夢です

↑はあくまでも自分のイメージなので、
リフォームで素敵な空間となるよう、これから
プランを練っていこうと思います


壮大な計画をよそに・・・旦那さんは昼寝爆睡中です
【2013/04/21 17:03 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ストイック
素敵な言葉ですね・・・・


ストイックになんでもこなせるようになりたいです。
特にレポート!!

いいかげん、いつになったらこの話題をやめることが
出来るのでしょうか・・・。

旦那さまにはもう学校をやめろと言われてます・・・。


自分が飛躍的に変わることを夢見て早6年目・・・
26歳だった私も32歳を目前にしています。

時間が経つのは早いですね。


あの頃の自分を思い起こすと不思議な気持ちに
なります。今とは全然違う人間だったなあと思って。
周りはあまり変化しているように思わないかもしれませんが。


話題をそらしてみましたが・・・
レポートの重さは変わらないっすね
【2013/04/12 23:18 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
美顔の神
田中宥久子さんをご存じですか?

造顔マッサージを開発した方です。
若いころから芸能人やモデルさんのヘアメイクを
担当し、きれいなメイクをするには顔の土台造り
が大切だと気づいてからはマッサージや基礎化粧品の
開発を行い、世に流行らせました。

私自身もこのマッサージの愛用者であり、田中宥久子信者です


今日ひょんなことから彼女がガンで亡くなったことを
知りました。ものすごい努力家で知られている彼女ですが
ガンの告知を受けた際には「もう続けなくていいんだと思って
正直ホッとした。これ以上家族に心配をかけずに済む。」と
話していたようです。

最後の最後まで講演を行い、最期を迎えたとのことでした。


忙しすぎる自分を心配する家族に対して思いやりが感じられる言葉に
じーんとしてしまいました。ただ家族は複雑だったんじゃないんでしょうか。

なんて潔い人なんだろう。

・・・と、田中宥久子さんのことを知るたびに思い知らされます。
【2013/04/10 00:36 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
希望の光
相変わらずですが題名にはなんの意味もないです。

今後少しでもこのブログを華やかにするために
タイトルを華々しい感じにすることにしました

春・・・花粉症もひどくて腰も痛くて胃腸も痛くて
膀胱炎になりそうな今日この頃。春好きなんですけどね。
この季節・・・カラダが追いついて行きません。

いつも体のことばかりぼやいていて、旦那さんにも
申し訳ない気持ちですね。この場を借りて感謝申し上げます


今日は利用者さんに厳しいことを言ってしまいました。

どうしても受診したいと言って半ば強引に臨時受診を取り付けた
方でした。通院前に弱気になって「私先生になんて言ったらいいのよ。
言ってくれる?」と甘えてきた為、思わず・・・

「自分のことでしょ!自分の言葉で伝えないと!そうやって人任せに
するから人のせいにしたくなるし不満も溜まるんだよ。ちゃんと先生の
前で自分の気持ち話して自分で責任とってください。」

と一喝。

利用者さんはめそめそしてましたが、受診時にはちゃんと自分の気持ちを
伝えて、自分の思う結果につなげることができたので最後はご機嫌になってました。


こうやって文字に起こすと私すごい偉そうですね・・・。

いつも利用者さんを一喝しながら、自分自身への
反省する機会にもなってたりします。





【2013/04/09 00:27 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ